2012年10月23日火曜日

火の玉サッカー?!?

ぼくのまちはボゴルです。
ボゴルは大きいまちです。
ぼくの学校のなまえは〜〜です。
ともだちがたくさんいます。
1ばんたのしいあそびはボーラバガルです。
サッカーににています。ボールにひをつけてあそびます。
あぶないのでせんせいがおこります。でもとてもおもしろいです。

 ボゴル(ボゴール?)は、インドネシアのジャカルタ郊外にある町です。標高が高いので、暑いインドネシアでは避暑地なのだそうです。大きな植物園があるところですね。

 インドネシアから来て7ヶ月、6年生のG君が作文を書きました。もちろん、本人が自力で書いた物ではありません。U18のボランティアが質問して→G君が答えて→ボランティアが書いて→Gくんが写してというのを、根気よく繰り返して完成させました。

 きっと母国の学校では楽しかったんでしょうね。「ともだちがたくさんいます」というのが、ちょっと切なく感じます。まあG君はとても明るい性格で、日本に来てからも、家の近所で友達と一緒に走り回っています。でもさびしいんでしょうねえ。
 
 小学生がボールに火をつけて遊ぶというのは想像できませんが、子どもたちはエキサイトするのかな?「危ないので先生が怒ります」というのは、そりゃそうでしょうという感じです。ちょっと調べてみたら、動画サイトがありました。Flaming Football Indonesiaとでもいれて検索してみてください。ボールというのは椰子の実の皮をむいて、ガソリンにひたし火をつけたものだそうです。しかも裸足でプレーすることもあり、やけど予防にはハーブと塩をまぜたものを体にすり込むのだとか。聞いただけで恐ろしくなりますが、動画を見る限り、みんな楽しそうです。「でもとてもおもしろいです」ですね!!(

中国山地は秋の気配です(太田川源流の森にて2012/10/20)